本文へ移動
社会福祉
法人
厚岸町社会福祉協議会
〒088-1115
北海道厚岸郡厚岸町梅香2丁目1番地 厚岸町社会福祉センター内
℡ 0153-52-7752
受付/9:00~18:00 日・祝祭日休み
文字サイズ:
標準
大
特大
検索
お問い合わせ
トップページ
社会福祉協議会とは?
情報公開
新型コロナウイルス感染症関連情報
定款・規程集
社協だより
地域(福祉)活動
生活支援体制整備事業
福祉バスの利用
生活支援コーディネーターとは
生活支援サービスおたすけ隊
みんなの居場所「まちサロン」
ボランティアセンター
ボランティアポイント制度
ファミリサポート講習会の案内
ファミリーサポート
貸出物品(福祉用具・レク用品)
相談・貸付の窓口
権利擁護について
貸付制度(生活福祉資金・低所得者資金)
福祉相談事業
生活福祉資金【特例貸付】
赤い羽根共同募金
街頭募金活動
チャリティーパークゴルフ大会
義援金のお願い
老人ホーム心和園
サービスのご案内
フロア紹介
短期入所生活介護(ショートステイ)
地域密着型介護老人福祉施設入居者生活介護
職員紹介&施設の取り組み
職員ブログ
職員紹介
職員研修
先輩職員インタビュー
施設内委員会活動報告
心和園について
基本理念
特別養護老人ホーム心和園
利用案内
心和園行事スナップ
心和園からのお知らせ
心和園広報誌『黎明』
介護保険サービス
居宅介護支援事業所
訪問介護事業所
介護保険サービスなど(訪問介護)
その他のサービス(訪問介護)
デイサービスセンター
施設内ブログ
デイサービスの一日
社会福祉センター
お知らせ
厚岸町在宅老人デイサービスセンター
安心できる空間づくりと
在宅生活を支援します
デイサービス(通所介護)とは
通所サービス(デイサービス)とは、日中において必要な日常生活上のお世話(入浴・食事)、機能訓練やレクリエーションなどの活動を行うことにより、社会的孤立感の解消や心身機能の維持、さらに、ご家族の精神的負担軽減を図るためのサービスです。
運営方針
利用者が、住み慣れた自宅や地域で暮らし続けられるよう、その方が有する能力に応じた自立した日常生活が営めるように、入浴、食事、排せつなど、日常生活上必要な介護や機能訓練サービスや、安心・安全・快適に過ごせる環境づくりを提供します。
デイサービスの一日
施設内ブログ
デイサービス 新着情報とお知らせ
ご質問・ご相談などお気軽にお寄せください。
お電話でのお問い合わせ
TEL.0153-52-3901
お問い合わせはこちら
TOPへ戻る